ご覧頂き誠にありがとうございます。
エイトコーポレーションの澤田です。
皆さん、突然ですけど迷惑メールの対策されてますか?
私は対策というほどではありませんが、キャリアのメールサービスでフィルターをかけていますがそれでも入ってきますししばらくするとメール件数が一気に増えてまた設定し直さなければならず、非常に憤りを感じてます。
現状、国内で受信されるメールの約37%が迷惑メールで、全メールに占める割合は近年30%台後半~50%前後で推移しており、
フィッシング対策協議会によると、2024年7月のフィッシング被害の報告件数は177,855件で過去最高を記録しました。これは2023年10月(156,804件)や2024年6月(144,160件)と比較しても著しい増加が見られたそうです。
みなさんも一度は経験ありますよね。突然知らないアドレスから届いて、怪しいリンクや宣伝ばかりで「またか…」ってメールの通知が鳴るたび思います。ただ鬱陶しいだけではなく上記の通りトラブルや被害に遭う事も多く、
たとえば、迷惑リンクをクリックするとウイルスに感染したり、個人情報を盗まれる危険があります。 最近多いのが「フィッシングメール」。
フィッシングメールは年々被害が増加しており、偽メールや偽サイトの作りも巧妙化しています。かつてはパソコン被害が一般的でしたが、最近ではスマートフォンでの被害も増えています。
それに、迷惑メールを毎回削除するのははすごく面倒ですし 大事なメールを探すのに時間がかかるし、重要なメールが消えることもあります。 これが本当にストレスですよね。
しかし、迷惑メール対策は意外と簡単です。 まず、メールサービスに標準装備されている「迷惑メールフィルター」を活用することです。 ほとんどの迷惑メールは自動で振り分けられます。リンクは絶対にクリックしないことが大切です。
迷惑メールは完全に無くならないかもしれませんが、ちょっとした工夫でトラブルに巻きもまれる可能性を減らす事ができ安心してメールが使えるようになります。
当たり前ことを書いている様に見えますが、冒頭でも記載した通りこれだけの被害件数のある事象なので少し触れさせていただきました。