大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション**スタッフブログ**

西区・浪速区の街情報やプライベートなことなどざっくばらんに本音で語ります。

ブログ

世界初4Aに期待してます

執筆者:

 

ご覧いただきありがとうございます!

エイトコーポレーション渡辺です。

 

コロナコロナで

大変な状況が続きますが

 

粛々と開幕を迎えてます

北京オリンピック2022

 

こんなご時世ですので

スポーツの力で

何とか少しでも

日本を元気に・・・

たのんます

 

スキージャンプ

モーグル

スノーボード

スピードスケート等など

日本人選手の活躍、メダル獲得の

期待が待てる種目は注目です

 

その中でも前半の目玉は

やっぱりフィギュアかなー

 

もーそりゃ羽生選手でしょうな

なんつっても

4Aの成功なるか

ここに大注目です!

 

4A知りません?

 

クワッドアクセル

 

4回転アクセルです

 

トリプルアクセルって

一時流行りましたよね

それの4回転版です

もはや人間の限界に

挑戦してるような気がします

ほんまにエグい

 

フィギュアのジャンプは

6種類有るんですが

アクセルジャンプだけが

唯一前向きに踏み切るんです

前向きにジャンプするから「後ろ向きより怖くないから簡単やん!」

って最初は思っていましたが

そうじゃないらしいです笑

 

すべてのジャンプは

後ろ向きに着氷する

普通のジャンプは
後ろ向きにジャンプして
後ろ向きに着氷する

 

 

でも、アクセルジャンプだけは

前向きにジャンプして、

後ろ向きに着氷するんです

これが難しいらしいんです

素人には分からんとこですが笑

 

もしアクセルジャンプが
前向きに着氷できるとしたら
前向きに飛んで
前向きに降りた瞬間1回転ですよね?

しかしスケートシューズの構造上

前向きに着氷するのが不可能な為

さらに半回転回って

「後ろ向き」になる必要があります

 

「シングルアクセル(1回転のアクセル)」でも

実際には「1回転+半回転」飛んでいる

ということですねー。ややこしい。

 

回る回転数が多いということはそれだけ高く飛ばなければならない

っていうところが最大のポイントです

まだ4回転アクセルを

試合で決めた人は存在しません

 

羽生選手が昨年の全日本選手権で

挑戦しましたが、残念ながら

両足着氷により回転不足で

4回転アクセルとは認定されず・・・

 

2014年ソチオリンピック

2018年平昌オリンピック

と2大会連覇中

 

並々ならぬ精神力を持つ

羽生選手ですから

きっとやってくれると思います

 

ぜひ試合で成功させ

「世界初」になってほしい!!

 

大注目の男子ショートプログラムは

2月8日(火)

フリーは

2月10日(木)です!!

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

宣言延長ですな

宣言延長ですな

  ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーション渡辺です   5月11日までの予定だった 緊急事態宣言も案の定延長となり 未だ予断は許さない状況が続いています &nb …

甲子園開幕戦

甲子園開幕戦

  ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーション渡辺です   4月9日 阪神対広島戦 今年一発目の現地観戦行ってきました 甲子園開幕戦です   来場者へのプ …

新線開業!!

新線開業!!

  いつもありがとうございます。 エイトコーポレーションの飯尾です。     家からもまあまあ近く、 乗り物好きな私としては ずっと待ち遠しかったこの日が ついにやってき …

住宅ローンのお話

住宅ローンのお話

ご覧頂きありがとうございます   今日はちょっとだけ住宅ローンのお話 ちょっとだけ     マイホーム購入の時 ほとんどの方が住宅ローンを利用して 購入されると思います …

世間を騒がすあの問題

世間を騒がすあの問題

  ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーション渡辺です。   新型コロナウイルスが 猛威をふるってますね   通勤電車の中も 日に日にマスクをする人が増え …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28