大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション**スタッフブログ**

西区・浪速区の街情報やプライベートなことなどざっくばらんに本音で語ります。

ブログ

岩倉世代ですけど・・・笑

執筆者:

 

ご覧いただきありがとうございます!

エイトコーポレーション渡辺です

 

11月になりました

今年も残すところあと少し

早いですねー

 

気を緩めず体調に気をつけて

年末までがんばりましょ

 

全然知らんかったんですが

11月1日から

21年ぶりに新しいデザインの

500円硬貨の流通が始まったんですね

 

デザインを変えるのはやっぱり

偽造防止のためですよね

 

よく言われることですが

日本の貨幣製作は世界的に見ても

トップレベルの技術だそうです

 

今回の変更点は

①3種類の金属を組合せ

②微細文字の挿入

③側面のギザギザを異形化

 

新500円硬貨はバイカラー・クラッド貨

って言うそうです

 

外縁部分をニッケル黄銅

中心部分は銅を白銅で上下から挟んだ

3層構造(これをバイカラー・クラッド構造という)

になっています。

 

そのため外側は黄色っぽく、

中心部分は白っぽくなっています。

 

ちなみに500円硬貨の歴史は・・・

初代が1982年 わたし8歳

2代目2000年 わたし26歳

3代目が今回2021年

 

てことは硬貨になる前の

岩倉具視の500円「紙幣」

を知ってる人は

40代から50代以降の人

 

わたしなんか懐かしいですけどね笑

 

小さい頃お年玉は

500円札が多かったかも

 

玉がポチ袋に入ってるより

札の方が嬉しい気がします

 

サイズで分かるんですけど

ひょっとしてワンチャン

伊藤博文やったら??

(1000円札ね)

って淡い期待を持ったもんです笑

 

そういえば

最近はキャッシュレス化で

1円や5円硬貨の流通枚数は

減少してるそうですが

 

500円硬貨に関しては

逆に増加しているみたいで

 

他の貨幣よりも

500円玉貯金のように

家庭での貯蓄が多いようです

 

そういえば我が家でも・・・

 

パパー

財布に500円玉ない??

って娘が中学生のころから

良く聞かれてました

 

まぁあれば

あげたりしてたんですけど

 

こないだニヤニヤしながら

娘がダイニングでお金を数えてました

 

なにしてんのん?

 

ちょいちょいもらってた

パパの500円で

80000円いった!!!

やって

 

ゲッ!160枚も奪われてたんか・・・・

ちりもつもればおそるべしやな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

来襲!!

来襲!!

ご覧いただきありがとうございます エイトコーポレーションの畑中です     2回目のワクチンも打って 無事副反応が出て1日熱で苦しんで 復活して通常通り働いております   …

結婚記念日

結婚記念日

ご覧いただきありがとうございます エイトコーポレーションの畑中です       ぼーっと過ごしててもやってくるもんですね     結婚記念日 &nbs …

今マンションは売り時?

今マンションは売り時?

ご覧頂きありがとうございます。     先日 当社の渡辺氏の似ている芸能人判定アプリで 「みやぞん」と出た畑中です。   (目が細いからか?)     …

デビュー!

デビュー!

ご覧頂きありがとうございます エイトコーポレーションの畑中です 我々は土日も営業しています!     なので選挙の日ももちろん仕事     当日忘れないように …

久々の京都

久々の京都

ご覧いただきありがとうございます エイトコーポレーションの畑中です       急に暖かくなって天気も良かったんで 今回は足を伸ばして京都まで行ってきました   …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930