大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

【つもり】になってるやんか  大いに反省です

投稿日:2014年3月2日 更新日:

昨日のことです 

1ヶ月ぐらい前に メールと電話で問い合わせを

もらって その後「新着情報」とかを メルマガで

お届けしてた つもり だったお客さんと

久しぶりに 電話で話して 判明した事ですけど

メールが 全く届いて無かったんです

「毎週送ってますよ」

「いやいや 来てませんよ」

ほんで お互いに え~~ ってなって

スパムフォルダを チェックしてもらったり

アドレスを もう一度確認して テストメールを 

何度も送ったり 

お客さんと ワタシ 

電話片手に パソコンを睨みながら

30分ほど 「何でやろ 何でやろ」 って 

アドレスは合ってるし メールも軽いのに

結局 メールは届かず

仕方ないので 解決するまで 

このお客さんへは 郵送で情報提供する事にします

んが 

お客さんへの アプローチを 考えないと 

あきませんわ

だって ワタシらが 気付いてないだけで

他にも こんな事になってる お客さんが

居るやろうからねえ 

大いに反省です

せっかく問い合わせを いただいたのに

メール返信が 行ってないお客さん

本当に ごめんなさい

今の 当社の基本的なスタンスは

問い合わせをいただいたら その日のうちに

メール返信をする そして確認の電話を入れる

ほとんどのお客さんは 携帯電話の番号で

記入してくるから こちらから掛けても

「知らない番号には出ない」 ってことなんでしょう

電話に出てもらえる 確率は低いです

でも当社は 【しつこく電話をしない】 って

ルールにしてるんで 1回 2回 電話をして

取ってもらえなかったら 

「やっぱり 不動産屋は しつこいな!」って

思われんのも イヤやから 

それ以上は 電話を掛けません

けど それでは やっぱりあかん

【情報を送った】 が 【送ったつもり】

になってしまっては あきません

だから これからは 

もう少し【しつこく】 電話します

とは言っても 電話で あれこれ 根ほり葉ほり

ってことでは ありません

電話が繋がるまで 【しつこく】 って事で

繋がったら あくまでも

問い合わせ内容の確認 と

メールが受信出来てるか を聞くだけです

ですから 

これから 当社にホームページや 

ポータルサイトから 問い合わせをしたお客さんは

1回だけ 電話に出て下さいね

もしくは 「届いてますよ」 って メールをくださいね

あくまでも 【しつこい電話での営業】 はしません

これは ワタシが約束します

大いに反省 

日々発見 日々反省 です

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

社員旅行 沖縄に行ってきました  最終日

社員旅行 沖縄に行ってきました  最終日

すいません  今日も楽しかった 沖縄の話です これで最後にしますので お許しください 前日 若者達より 早く寝たにも係わらず 集合時間に 遅刻しました と言うより  集合時間に 電話で起こされました …

はたなか会

はたなか会

【はたなか会】 を開催してくれました 何時の頃からか 分かりませんが 新入社員が入って 初歩合が出たら 仕事を助けてくれた 先輩社員への 感謝の意味で ゴハンを奢る ってのが 慣例になってます 昨日は …

昨日は 人権推進指導員認定者の研修

昨日は 人権推進指導員認定者の研修

昨日は 休日ではありましたが  宅地建物取引業人権推進指導員認定者の 更新研修に 行ってきました 認定証の有効期間が 5年間らしく その講習です そういやあ 5年前(? らしい) に3日程 講習を受け …

デジカメ講座

デジカメ講座

久しぶりに セミナーというモノに参加しました 宅建協会西支部の青鳩会が 主催する 物件撮影のコツなどについての 「デジカメ講座」 に参加してきました まず “【青鳩会】 とは何ぞえ” ですけど 西支部 …

バレンタイでしたね 最後にビッグプレゼントが・・ 

バレンタイでしたね 最後にビッグプレゼントが・・ 

バレンタインデーでしたね 一応 結果報告しときますね (知りた無いか)   5つ 頂きました ありがとうございました   ↑ この可愛いのは 3才の子供からいただきました ちょっと …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31