平成25年度 第1回不動産業務研修会に
出席してきました

4日火曜日の夕方から 東京へ出張
今回の出張は いつもの勉強会や ソフトのユーザー会
じゃなく マンションの契約に行ってきました
お預かりしていた マンションの売主さんが
転勤で 現在は東京(正しくは神奈川県)にいらっしゃるので
売買契約をしに 行ってきました
契約を終えて 横浜の友人達と晩ゴハン喰って
友人宅に泊めてもらって そのまま業務研修会に直行です
なかなかハードなスケジュールで もうヘトヘトです。
研修のテーマは
『お客様の個人情報の漏洩と人権』
『宅建業に関わる法令上の制限』
前半 個人情報・・・
2005年に個人情報保護法が制定されて
それ以降 日本社会の個人情報・プライバシー
意識が一挙に高まり 個人情報の取り扱いも
大きく変化し
「個人情報・プライバシーが尊重される社会」
に変貌した・・・
から始まって
・個人情報とプライバシー
・センシティブ情報
・個人情報の漏洩の状況
・個人情報の漏洩に対する責任等
要は 世の中の個人情報に対する意識が
高まってるから 個人情報の取り扱いには
十分注意を払いなさい ってこと
後半 宅建業に関わる・・・

・重要事項説明における 「法令上の制限」説明の重要性
土地 ー 予定している建物が建築できるか
建物 ー 既存不適格、建築確認書、検査済証 →融資の可否
・「法令上の制限」の調査先、留意点
毎回この不動産業務研修会には出席してますが
研修の内容によっては 正直 起きてられへん時も
ありますが 今回は一睡もせず
え~勉強になりました
てか 昨日は水曜日ですやんか
ウチだけじゃなく 不動産業全般に
休みの会社が多いんですけど・・・
よりによって 水曜日にねえ~
イカン イカン
講師の手配やら 会場の手配と
お世話してくれてる 協会役員さんに怒られるわ