大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

これ やり過ぎちゃいますか?

投稿日:2012年11月2日 更新日:

2,3日前の事です

大阪市の職員が 放置自転車 を撤去する光景です。

エイトコーポレーション社長のブログ-自転車撤去2

エイトコーポレーション社長のブログ-自転車撤去3

ミナミやキタの繁華街は以前から 「放置自転車撤去地域」

なんてことになってて 自転車置き場所にも困る ありさまでしたが、最近はその「撤去地域」 なるものが西区にも広がって来ました。

今回 撤去を目撃した場所は 京町堀1丁目 靱公園の北側 なにわ筋から東に入ったところです。

エイトコーポレーション社長のブログ-自転車撤去1

この辺りは 決して繁華街ではありません 

マンションは比較的少ない地域ですが、中層のオフィスビルが多くて、中小企業や もちろんここに暮らす人も沢山いる地域です。

だから ビルの前 商店の前には 庶民の足としての自転車が 放置じゃなく 置いてあります

それを撤去 って ワタシはやり過ぎやと思います。

ワタシ この辺りは自転車でよく通るんですけど 交通量も人の行き来もさほど多くないところです、自転車が停めてあっても そんなに邪魔やと感じたことはないです。

なんでこの辺りで 停めてる自転車 を撤去する必要があるのか サッパリ分かりません!?

確かに 靱公園の入り口に ホコリ被ってほったらかしになってる 放置自転車はありますよ、 そんなんだけ持って行ったら ええんとちゃいますか?

放置 と 停めてる は全然ちゃうと思うんですがね~

エイトコーポレーション社長のブログ-自転車撤去4

ワタシは なにも放置自転車がエエと言ってるんじゃないですよ 確かにミナミの繁華街には 歩くのも邪魔になるように放置してる自転車がイッパイ有ります そんなんは撤去すべきやと思います、しかし そこに住み そこで仕事をしてる人の足 一番身近な移動手段を 『放置自転車』 って 撤去してどうすんの???

そら ちゃんと自転車置き場に置けば・・・ って正論ですけど ビルも古いし 店屋も多いし 自転車置き場なんか 無いんが現実ですわ

この辺りで 食べもん屋さんやってる人はどうすんの? 買い出しとかに自転車いる っちゅ~うの!
帰る時は店の中に入れて 朝来たら店の前に停めとく これでエエのとちゃうん??

「放置自転車撤去地域」 に指定 → なんでもかんでも「停めてる自転車」なら撤去する ってのは ちゃうと思うけどな~

財政が厳しい大阪市で 同じ自転車の撤去に金使うんやったら ミナミとかキタの ほんまに邪魔になってる 自転車の撤去に 使ったらええと思うんはワタシだけですかね? 

 

この辺りのお客さんの家に行くのも びびりながら行かなあきませんわ
これ ほんまにえらいことですよ! 

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

初辰まいり

初辰まいり

久し振りの 初辰まいり でした   前回のお詣りが4月2日でした 4月に親父が亡くなって 5月8日と6月1日は 忌中やから遠慮して 昨日は 忌が明けて初めての初辰さんでした   & …

また アイデアが浮かんで来ました

また アイデアが浮かんで来ました

オッサンの独り言 昨日は 『今日は ちょっと 独り言』 って 『ちょっと』 のつもりが  長々と書いて しまって 口の悪い 友人から 『ちょっと とちゃうんか 長いやんけ!』 なんて 嫌ごと 言われた …

ど~でも ええんですけどね

ど~でも ええんですけどね

ある 会社からの請求書です ええんですよ ほんまに どうでもええんです ただねえ~  ちょっと 恥ずかしいかな!? ウチの 社員さんが こんな事やったら 『おいおい 格好悪いがな!!』 って 注意する …

最初は喜んどったやん

最初は喜んどったやん

昨日の定休日ことです “ピンポ~ン” って宅配便が来ました ワタシが対応に出たんです “何かいな? 何が届いたんやろ?”   これでした ↓   わっちゃ~ また来たんか! &nb …

父の日

父の日

父の日でしたね   父の日って 母の日と比べるとマイナーと言うか 地味と言うか なんて言うんですかねえ~!?       「あ~ 母の日の次は父の日やなあ~」 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930