大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

大仕事完了! ゴミ片付いた

投稿日:

やっと片付きました~~!

 

このブログにも書いた事があるんですけど

大阪市内某所

ゴミがゴミをよんで不法投棄場になってる土地

ついにゴミを片付けました

 

この土地は 去年(2021)の夏に

知り合いで遠方の同業者さんから

「赤山さんの地元では無いけど 相談に乗って貰えますか?」

って事で 関わりはじめたんですけど

所有者さんのご年齢など 諸々あって

売却を急ぐ事に

でも この大量の不法投棄がネックに成って一般の人に売るのは断念して

当社が買い受ける事になしました

 

その時点で分かってたことは

土地の所有者は 外国人で 所在不明 全く連絡が付かない

行政に相談しても「私有地やから・・」で打つ手無し

って事でした

 

そこでワタシは

「不動産屋やから・・ こんなんを片付けるのもワタシ等の仕事」

「こういうのこそ ビジネスチャンス」
(但し 上手く片付けられるかはバクチです)

って考えて 買い受ける事にしました

 

まあ実際 このゴミの山を片付けんことには

絶対に誰も この土地を欲しがらんのは明白です

と言うのも

1軒他の建物が有ると言っても隣接みたいなもんなんです

 

ゴミの量はと言うと

現地を見に行く度に 一目で分かるくらい増えて行きます

去年の8月↓

 

今年の8月↓

 

今年1月に この土地建物を取得して

投棄地の所有者捜しを始めましたが すぐに暗礁に乗り上げました

法人が所有してるんですけど

その住所地のマンションに行っても不在

管理員さんに聞くと
「全く出入り無し たぶん2年は出入り無いんとちゃうかな」

って事でした

いわゆるペーパーカンパニー ってヤツですね

商業登記上の代表者(外国人)の住所を尋ねても

他人の表札が上がってました

 

方々手を尽くしましたが 手がかりは無く

ゴミの量だけが増えて行きました

 

ネットって便利ですね

この所有者の事では無いですけど

投棄地と当社所有地の間の土地建物の所有者の事が

ネットニュースに上がってました

その記事の中に ある政党の名前も出てました

 

たまたま その政党の市会議員さんとは親しくさせてもらってるから

電話して 記事の真意を尋ねると

「党を上げて・・ と言うことでは無いけど 1人熱心な人が居る」

との事やったんで

「その方を紹介して貰えませんか?」

って 元府議会議員さんを紹介して貰いました

 

この方 その外国人コミュニティとは

かなり繋がりがあるようで

すぐに投棄地の所有者を見つけてくれました

 

問題は

ゴミとは言え 私有地内の物を勝手に処分出来無い事

それと

処分後 再び投棄させない為にフェンスを建てるにも

所有者の許可が要ること

投棄物の処分と フェンス設置を承諾してもらって

先日 片づけました

 

ゴミ処分だけで無く 生い茂ってた雑草も綺麗にしてくれました

 

作業前↓

 

作業後↓

綺麗になったでしょ

 

翌日にはフェンスも設置して 一件落着

 

今回は 市議会議員さんからの紹介がなかったら

もっと苦戦したと思います

 

人のご縁って大切やなあ と痛感しました

H議員 M様 ありがとうございました

 

 

なんか 大仕事をやり終えた充実感でイッパイです

 

ちゃうがな!!

ゴミ片付けるのが仕事とちゃいますねん

解体が終わって 更地にして売るのが仕事ですねん

 

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

会社のみんなで食事会

会社のみんなで食事会

ミーティングやって その後は食事会 全員でご飯を食べるのは 新年会以来です   21期を無事終え 今期は こんな事やっていきましょう こんな1年にしましょう なんてミーティングをして さあ  …

西防犯協会新年賀詞会 R7

西防犯協会新年賀詞会 R7

27日は 宅建本部の理事会と西防犯協会の新年賀詞会   まず 15時30分から 宅建本部理事会です   本部の理事って 66人らしいです 大阪宅建協会会員が 8400会員ほど その …

勉強 勉強

勉強 勉強

以前ブログで  フェイスブック = 最先端 = 最先端のビジネスモデル って  みょうに肩に力入って鼻息荒い人 またそれらの人を 煽るようにビジネスをしようとしてる人等に なんか違和感を感じるんやな~ …

『ホタルの会』 今回も逃げ切りました

『ホタルの会』 今回も逃げ切りました

『ホタルの会』 正しくは 「ホタルの光の会」  お店の人にホタルの光の音楽が流れるかの如く 「閉店です」 って 言われるまで話し込む お店にとっては 迷惑なオッサンの集まりです。 メンバーはいつもの  …

宅建協会西支部の忘年会

宅建協会西支部の忘年会

12月はブログの更新が全く出来ませんでした その理由は 忘年会が多くって 忘年会が有ると 仕事のケツ(終わらないといけない時間9が決まってしまうでしょ そうすると “今”でなくても良い仕事は後回しにな …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930