最近のコロナ関連の報道を見てて
大臣や知事が発する言葉で
ちょっと違和感を感じるのは ワタシだけでしょうか?
やっぱりひねくれモンなんでしょうかね
「コロナ感染拡大を抑える為に不要不急の外出は控えてください」
とか
「大人数での会食は止めてください」
とか よく聞きますよね
何に違和感を感じるのか?
「不要不急」でも「大人数」でも ありませんよ
「ください」 なんです
純粋に なんでお願いなんかなあ? て疑問です
政府や 地方自治体の為に 生きてるんとちゃうからね
無駄にチョロチョロして 感染リスクの高い行動とって
困るのは 大臣でも知事でもないでしょ
一番困るのは 罹った本人でしょ
我々一般人は
どうすれば感染しにくいか
どう言う行動が感染リスクが高いか
感染したらどう行動すべきか
などなど 一個人では考えつかんと言うか
情報もないでしょ
それを 国なり自治体が
情報収集して 研究して 検証して
伝えてるんでしょ
まあ それだけでは無いですけど
国やら自治体 政治家は
それらも大事な職務の1つやと思うんです
「新型コロナウイルスが蔓延しています、非常に危険なウイルスです 自分の身を守るために それぞれ考えて行動してください 以上 終わり」
って されたら(こんな事はあり得ませんけどね)
どう言う行動を取るべきかなんて
ワタシらには分からんのですよ
だから 国が自治体が
みんなの安全のため ウイルスから身を守るために
こ~しましょ あ~しましょ って
言うてくれてるんであって
大臣のためでも 知事のためでも無いもんね
もちろん 感染が拡大したら
医療従事者をはじめ 保健所
色んな人が その為に大変な思いをしながら対応をせなアカン
そうならんように 皆のためにも感染させないようにしたい
だから「ください」「お願いします」ってなるんやと
言う事は あほなワタシでも解ります
ただ あんまり「ください」「お願いします」を言われ過ぎると
勘違いする輩も出てくると思うんです
知事のためでも 大臣のためでも無く
国民 府民 1人1人のためやからね
「こうしなさい」って言うと
「なんで上から目線やんね!」
「何時からそんな偉なってん!」
って 反発を感じるやろうけど
「こうしましょ」
程度の言い方で ええんとちゃいますかね
その方が ちゃんとせなアカン
って思うんとちゃうかなあ~
書いてるうちにワケ分からんよ~になって来たから
お終い