今日は宅建協会本部で相談員でした
10時から16時まで
4月以来 今年2回目です
受ける相談は 宅地建物の取引に関する一般相談で
相談者は 一般の方も居れば 同業者も居ます
ワタシ この業界で30年以上 最前線で仕事をしてますから
一応 何でもお答えできる自信はあります
『ど~んと来い!』って感じでね
ただ正直に言うと
実務で ほぼ経験の無い借地関係は弱いんです
たから『借地関係の相談は勘弁してくれ~』って
思いながら 執務をしてます
今日も借地関係の相談が1件ありましたけど
ワタシの分かる範囲だったので セーフ
今日は 相談が多かったですね
他支部の方と2人で執務するんですけど
ワタシ1人で8件の相談を受けました
詳しくは書けませんが
同業者から
インボイス制度の伴う請求書について← これは正直言って相談の範囲外ですが一応 お話しはしました
賃貸物件の「死」に関する告知義務について← これは告知不要と思われる相談でしたが 相談業者さんの真面目さが伝わる相談でした こんな業者さんばっかりやったらトラブルは減ると思いました
一般の方から
売建で一戸建てを買ったけど前道の障害物について当初と話が変りそう 納得出来ないって相談← これ微妙 法的には売主が有利かな? けど道義的には「それはアカンやん!」って感じ
賃貸退去時のハウスクリーニングについて← これは「契約書にはそう書いてるとは言え・・」 管理業者(不動産屋)さん ちょっとガメツないですか? 細かく儲けようとし過ぎとちゃいまっか!
まあまあ こんな感じ
一般の方からの相談を受けた感想としては
業者が騙そうとしてるのでは無いんやろうけど お客さんの理解が乏しい
と言うことは
もう少しちゃんと説明
後で「ここに書いて有るでしょ!」
と言わなくても良いぐらい説明しといたらトラブルには成らんのに
とは 思います
ただ 業者が一方的に悪いと言う例ばかりではありませんよ
たぶん説明を受けてるのに 後から「聞いてない」とか
そない言うんやったら ちゃんと見とかなアカンわ! とか
後からそう言うんやったら 何で最初に質問しとけへんの? とか
色々 有りますよ
ただ 今日の一般の方からの相談は
ほんまかいな? またまた!
って感じでは無くて 業者の説明不足やろな
って思うモンでした
まあ ワタシの勝手な想像ですけどね
この相談員って 4ヶ月に1回ぐらいのペースで回ってくる感じやから 次は年末かな