大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

輪番か 指名か?

投稿日:

今日は ウチが所有してるマンションの理事会に行って来ました

2年前に管理員さんから

「次期の理事をお願いします」って連絡が有って

 

お話しを聞くと

このマンションは 輪番で理事が回って来るとの事

もちろん 拒むことは出来るんですけど

その場合 月2,000円のペナルティとの事でした

ワタシは 自宅マンション 事務所が入ってるマンションで

何回も理事をやってるから 抵抗は無いんですけど

自宅マンションも事務所マンションも

外部所有者(そこの住んでない人)は理事に成れない規定があるから

そのことを聞いてみると

そのマンションは外部でもOK

どころか 断ると ペナルティとの事でした

 

外部所有者やから なかなか発言もしにくいけど

自分の住んでるマンションの理事会とどう違うか?

管理会社の違いはどうか?

と興味があったから 理事を引き受けました

 

この春で2年の任期満了で お役御免です

 

今日の議題の1つは 次期理事候補でした

 

ワタシの住んでるマンションは

立候補というか 指名制

”この人に成ってもらったら?”

って人にアプローチするんですけど

仕事が・・

何が・・

と 色々と理由を付けて断る人が多くて

結局 同じ人が何回も理事に成らざる得ない

と言うのが現実です

そこで管理会社から ”輪番制” を勧められています

 

懸念するのは

輪番制で理事を決めても

”快適に住めるマンションに・・”

と意欲的に取り組んでくれない人ばっかりの理事会

自分たちで考えずに 管理会社の言いなりに成る人ばっかりの理事会

こんな事に成らんか?

ホンマに輪番制が良いのか?

この事 ず~と悩んでます

 

で 今日の理事会です

このマンションは  輪番制で断ったらペナルティまで付けてても

理事をしてくれる人を確保するのに苦労してるらしいです

 

月2,000円払えば 理事をしなくて良いなら払います

って 人も居るらしく

その他 ウチみたいに賃貸で貸してて所有者は遠方 って人

高齢で とても理事なんか出来無い って人

中には 引き受けるだけ引き受けて 毎回 理事会を欠席するって強者も居たらしいです

 

”輪番やったら 理事確保に苦労せんやろう”

って 思ったんですけど

どうも そ~でも無いらしいって事が

今日の理事会でよ~く分かりました

 

次回の自宅マンション理事会でこの事を報告して

最善の策を練らねば

と思います

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

朔日参り R3.9

朔日参り R3.9

1日ですから お詣りからスタートです   いつもは朝 出勤前に詣るんですけど 今日は定休日なんで ゆっくりスタート   朝はゴルフの練習行って 身体のメンテに行って 嫁さん方の親戚 …

宅建協会本部から iPadが来た

宅建協会本部から iPadが来た

大雨の中 宅建協会の本部に行って来ました   理事・幹事全員に iPadを貸与してくれるんやって   宅建協会本部では ほぼ毎日 委員会や会議が行われてて(今はWEBが中心です) …

特別定額給付金 やってみました

特別定額給付金 やってみました

みなさん どのようにお過ごしですか?   ワタシは ゴールデンとは言えない休暇を5日間いただき 7日(木)から職場復帰しています   休暇中は 酒ばっかりでは 身体に悪いから 約1 …

ゴルフ 関西ゴルフ倶楽部

ゴルフ 関西ゴルフ倶楽部

定休日にゴルフ行って来ました 今年2回目です   ちょっと前に高校の同級生 福島から 「久し振りにゴルフ行こや!」って誘ってもらって 同級生の福島と 同業者の岩下さん 木村さんを誘って行って …

ワタシの夏休み part5

ワタシの夏休み part5

ワタシの夏休みは ・高校野球観戦 → 風呂屋 → 地元で宴席(プチ同窓会) ・お墓参りと Netflix見て 夜出発で四国へ波乗り ・義母と一緒に食事 ・いつもの3夫婦で食事会 これで ほぼほぼ予定終 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28