大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

【TAKTAS.】 珍しく燃えてます

投稿日:

大阪宅建協会のボランタリーチェーン

【TAKTAS.】について

このブログでも何度かかいてます

 

ワタシ 昨年度から

大阪宅建協会本部の理事になりまして

配属されたのが

会員事業推進委員会と言う委員会で

その委員会が【TAKTAS.】なるモノを担当してます

 

【TAKTAS.】について

良いとか嫌とか

理念に賛同するとか否とか では無く

配属されたときにはスタートしてました

 

”横の繋がりの強化”

”仲間で助け合う”

こんな感じなんですけど

宅建協会員と言う輪の中に もう一つ輪を作る感じがして

ちょっと ちゃうんとちゃう??

と言うのが有って

ネガティブな発言も多かったんです

 

けど

今は燃えてます!!

 

看板の色を統一して スケールメリットを・・

みたいな話ばっかりやったんですけど

ここに来て ワタシが

「そうそう これやん!」

「こんなんを待っててん!」

ってのが 来ました

 

ワタシも 過去に何回も構想を練ってみたけど

時間 知識 知恵 お金

いち街の不動産会社では なかなかハードルが高い

【購入用ガイドブック】

【売却用ガイドブック】の作成が始まりました

 

メールでタタキの原稿をいただいて添削

変更 加筆 削除

自分なりの意見を書いて

さあ みんなで話し合いましょう

 

でもこれ ZOOM会議では アカンのです

やっぱり 相対して議論せな ええのは出来無いと思うんです

 

で 昨日 協会本部会議室で やって来ました

14時から始まって

終わったのが18時半?(19時前)

でも 完成したのでは無く

時間切れで 一旦ここまで って感じ

 

めちゃ疲れました

今まで この会員事業推進委員会の会議では

無口か

口を開くと批判的な発言が多かったんですが

『おおっ 赤山 どうしてん?』

『なに急にヤル気になってるねん?』

ってくらい 頑張りました

 

せっかく作るんやから

”エエモン” 作りたいんです

実際に使って役に立つもんを 作りたいんです

 

だから 手間と暇は惜しみません

昨日の1回で打ち合わせ終わり じゃなくって

納得のエエモンが出来るまで

何回でも会議をして欲しいと思ってます

 

 

 

【TAKTAS.】会員だけが使えるガイドブックやから

内容が漏れるとアカンから モザイク掛けてますけど

こんなん作ってます

↓ ↓

 

全41ページ(たぶん)

ええの出来ると思います

有料とは言え これが安価で使えるだけども

【TAKTAS.】に加盟する価値が有るんとちゃうかな!?

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

今年も1年 有り難うごさいました

今年も1年 有り難うごさいました

ふ~~ 終わった 今 30日 20時です   12月は バタバタ忙しくて 全くブログの更新が出来無かったから バックデートして 15日分書き終わりました 備忘録として書く っていう言い訳の下 …

行くべきか 行かざるべきか

行くべきか 行かざるべきか

今日は 悩みましたね~  行くべきか 行かざるべきか? 台風の接近で 今日の業務は間違いなく暇です 息子の高校で 文化祭やってるらしいんで どんな学校か 見に行くべきか 行かざるべきか 行きたい気持ち …

とにかく 無事で良かったです

とにかく 無事で良かったです

ワタシが ここで わざわざ書くことでも 無いのかも知れませんが  ワタシの中では  昨日一番の ビッグニュースです 倉敷の小学5年生が 無事保護された件です テレビで流れる テロップを見て 思わず 『 …

宅建協会 新年互礼会

宅建協会 新年互礼会

昨日は 当社が所属する 【公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会大阪本部】の 新年互礼会に 出席してきました 場所は リッツ・カールトン大阪 エエでしょ 豪勢でしょ 一応 ワタシは こう見えても  …

便利なのに静かな立地 【セレッソコート南堀江マルティア 201号】 オープンハウス情報

便利なのに静かな立地 【セレッソコート南堀江マルティア 201号】 オープンハウス情報

とても便利なのに 静かな立地の マンションです 【セレッソコート南堀江マルティア 201号】 で オープンハウスを 開催します 立地は 間違えありません 実はワタシ この ごく近所に  平成13年から …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031