大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

ゴミがゴミを呼ぶ

投稿日:

ゴミがゴミを呼ぶ

 

たま~に ワイドショーなんかで

【ゴミの不法投棄】が取りあげられてますが

「なんちゅう事しよんねん けしからん!」

とは思うものの

ワタシの周りでは そのような事案はありませんでした

 

ところが 降って湧いてきました

 

大阪市内の某所

 

知り合いの紹介で

売却相談を受けてる不動産の

2軒隣が このゴミ捨て場と化した空き地です

 

いや~ 参った

 

まず 現調  1回目

所有者さんへ挨拶 2回目

解体業者を連れて現調 3回目

行く度に ゴミの量が増えてます

 

大型冷蔵庫は有るわ(どないやって運んでん?)

テレビはあるわ

パソコン

エアコンも

生ゴミもありました

 

すぐ近くで 美容室をしてるお姉さんと話しましたが

困り果ててました

 

所有者さんも 美容室のお姉さんも

「町会長が動いてくれてる」

と言うようなことを 言ってたんですが

先日(3回目)に行った時に

町会長からの 回覧を見せてもらいました

 

結論は  “打つ手無し” のようです

 

ワタシにとっては 物件を売却していくうえで問題大ですし

地域住民の方々にとっては ワタシ以上に大問題です

 

ゴミがゴミを呼ぶんです

既に大量のゴミですけど

このまま放っておいたらえらいことになりますよ

そのうえ 火でも付けられたら

と 思うとゾッとします

 

土地所有者に連絡がつかないから どうしようも無い

で 放って置くんじゃ無く

なんか策を講じねば・・

 

町会費を集めて いま有るゴミを処分して 簡単でええから柵を作るとか

考えますが 無理かな

同じ町内の人でも 離れた所に住んでる人は

「なんで金出さなアカンねん!」って言うか?

 

他人の土地に柵なんかしたら 別の問題が出てくるか?

 

いや~ これはホンマに頭痛い問題やで

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

今日のは 大仕事でした

今日のは 大仕事でした

今日は 疲れました   大仕事を 1件やりました     昨年12月23日に契約させてもらった   お客さんの 残金決済・物件引き渡しが   なんとか …

不動産売却システムの勉強会

不動産売却システムの勉強会

火曜日は東京出張でした 当社が利用してる不動産売却システムの勉強会です   不動産仲介業は 買いたい人のお手伝いもしますが 売りたい人からの売却依頼をいただくのも とても重要なことなんです …

宅建協会 業務義務研修  H29年度第1回

宅建協会 業務義務研修  H29年度第1回

宅建協会の 業務義務研修に行ってきました       不動産業者の資質向上の為の研修です           この研修は …

【社員自慢】 です

【社員自慢】 です

今日は ちょっと社員自慢です 去年の秋に 営業マンとしてデビューした国領くんのことです 彼は【社員募集】の広告を見て 当社に来たんじゃなく 彼のお父さんから 『ウチの息子 面倒見てくれ』 って 頼まれ …

商習慣か知らんけど ええ加減にせえ!

商習慣か知らんけど ええ加減にせえ!

しかし なんですなあ   商習慣の違いかも 知れませんが   ええ加減にせなあきませんわ       我々 売買仲介業では 他社さんが預かってる物件に …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930