大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

大阪府の咲洲庁舎 

投稿日:

調べ物があったから 大阪府の咲洲庁舎へ行って来ました

 

「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」

バブルの負の遺産

 

こんな場所のオフィスビル

稼働率が良くなるハズないですわなあ

 

確か 橋元さんが府知事の時に

ここに 府の機能の一部を移したんでしたね

防災面の問題を指摘されていましたけど

大英断やったんではないでしょうか?

 

勿体ない使い方ですけど

1200億円のゴーストビルにしてしまうよりまだマシか!?

って 今日 改めて思いました

 

話は変わりますが

これ何とかなりませんかねえ

27階で 書類をコピーしてもらって手数料を払うんですけど

その場で支払えなくて

1階まで 手数料を払いに行って

その領収書を持って また27階に戻って

コピーを受け取るんです

 

エレベーターも待たなアカンし

コピー1枚もらうのに ものすっごい時間掛かりますねん

 

大阪市役所では 同じ書類をコピーしてもらっても

その場で 支払いが出来るんですけど

同じ 公(おおやけ)やのに

何がちゃうんやろか?

 

 

ほんで 咲洲庁舎にせっかく行ったから

宅建協会の咲洲の出先機関を見ていこうと思って

ちょと寄ってきました

 

出先機関って何か? と言うと

この咲洲庁舎に 宅建免許申請の窓口が有るから

新規開業を考えてる方の 入会を促進するために

咲洲庁舎に 開業無料相談所を置いてるんです

 

確か 他団体の全日本不動産協会(全日)さんが

先に開設して 宅建協会は後からやったと思います

 

要するに 新規会員の取り合いをしてるわけです

 

先日の 本部・支部の組織全体会議の時に

「ついでが有ったら ぜひ一度寄ってください」

って 言ってたからせっかくやから行って来ました

 

全日さんの方が 場所が良い 目立ってる

宅建協会は 場所が悪い 目立ってない

と言うのを 聞いたことが有るけど

見たこと無かったから ”どれどれ??” って

見てきました

 

分かりました

場所の善し悪しとちゃいますわ

看板が目立つか 目立たんか の違いとちゃいますか

 

こんなところで シックに攻めてどうすんねん

看板やねんから 目立たなアカンわ

後から作ったんとちゃうんかいな

あっちが電飾やったら

こっちもそれなりに目立つ看板にせなアカンのとちゃうかなあ

 

ほれ こんな感じ

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

大仕事完了! ゴミ片付いた

大仕事完了! ゴミ片付いた

やっと片付きました~~!   このブログにも書いた事があるんですけど 大阪市内某所 ゴミがゴミをよんで不法投棄場になってる土地 ついにゴミを片付けました   この土地は 去年(20 …

宅建取引士 更新に行ってきました

宅建取引士 更新に行ってきました

宅地建物取引主任者 改め 宅地建物取引士の免許更新に行ってきました     これがねえ 運転免許証の更新みたいに 30分程講習を受けて ハイ終わり ではないんです   9 …

臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

早いもので 今月も残すところ1日となりました 6月が 過ぎていくのも早かったけど 考えたら 半年が過ぎようとしてますやんか ホンマに あっと言う間です 話は変わって 明日 6月30日(火)から7月2日 …

臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

定休日を挟んで 明日から3日間 臨時休業とさせていただきます 11月5日(火)6日(水)7日(木)   年初に社員さん達等と約束した 「目標達成したら 2泊3日の旅行」 に行って来ます &n …

久し振りに【ホタルの会】

久し振りに【ホタルの会】

久し振りに【ホタルの会】でした   東大阪 リナホームの岩下さん 阿倍野 エステートマガジンの定山さん *あだ名は「コテ」 剣道のコテのように臭いから「コテ」です と ワタシ 3人で マジメ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930