大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

大阪宅建協会本部の委員会でした

投稿日:

今日は 大阪宅建協会本部の委員会でした

 

ワタシが所属してるのは

【会員事業推進委員会】と言う会です

 

今期から 大阪宅建本部の理事になったんですけど

支部の評議員は長いことやってますから勝手は分かてますが

本部理事は初めてやから 右も左も分からんし

どんな委員会に入りたいとかは無くて

「契約書とか重要事項説明書を もっと使い易くするために意見を言える委員会に・・」

って 本部副会長には一応希望は伝えたんです

 

そしたら副会長から「この委員会で頑張ってくれる」

って感じで 割り当てられたのが

この【会員事業推進委員会】でした

 

んん~~ ちょっとちゃうんですよねえ~

 

会員事業推進 って何?

 

【TAKTAS.】って言う ボランタリーチェーンを立ち上げて

大阪宅建協会会員の役に立つためのグループに育てる

って ことを一生懸命やってます

 

街の小さい不動産会社が集まって

横のつながりを強化して 強い集団になろう

って感じです

 

 

前にも書いたと思うんですけど

本部理事になって この委員会に入る前に

【TAKTAS.】の話を聞いたとき

「はっ 何それ?」

「そんなん 要らんやん」

「その団体が 宅建協会とちゃうん!?」

って 全く興味がなかった

と言うより 否定的だったんですけど

 

委員会に所属してしまったしね

中身をよく知らんと

「そんなん 要らんやん!」

では アカンでしょ

だから 当社も【TAKTAS.】には加盟しましたけど・・

 

今は 加盟件数をどうやって増やすか?

このことを一生懸命 話し合ってます

 

次に考えないといけないのが

加盟会社にとってのメリットです

 

掲げてる理念はありますが

ワタシ的には ??? って感じかな

 

じゃあ 何がメリットやねん?

って 考えてはいますが

まだ思い浮かびません

もしかしたら ず~と浮かばんかも

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

【祝 スタッフブログ開設】

【祝 スタッフブログ開設】

先日 ミーティングの時に 前向きな良い話が出ました その事をブログで 「また今度書きますけど やらされる仕事ではなく 自主的にやる って なかなか良い意見が出てましたね 嬉しくなりました」 って書きま …

こんな買い方も 有るんです

こんな買い方も 有るんです

いきなり 生々しい写真で すいません 実はこれ お客さんから 預かったお金です 何のお金か??? マンション購入の 決済金です 香港人の お客さま Oさま Yさま から 『これに決めます ハイ これ預 …

長時間は 駐車禁止!!   知らんかった

長時間は 駐車禁止!!   知らんかった

ワタシも ちょくちょく利用する 家の近所の コインパーキング 知りませんでしたわ 長い時間停めたら アカンのですね コインパーキング = 時間貸し ですから  長く 切れ間無く駐車した方が 駐車場会社 …

還暦祝パーティー 出席してきました

還暦祝パーティー 出席してきました

昨日は ある方の還暦祝パーティーに行ってきました   ところがですね    カメラを持参していったんですけど 不覚にも写って無いんですよ   何処でどう不具合があったのか …

宅建協会西支部通常総会 H30年度

宅建協会西支部通常総会 H30年度

宅建協会西支部通常総会でした   これのある日は 一日仕事になりません まず13時30分に 支部に集合して 簡単なリハーサルがあって   一旦解散して 総会は 16時30分スタート …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031