大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 言うても~た!

疲れるから怒らさんといてくれ!

投稿日:

疲れるから怒らさんといてくれ!

 

 

今日 久し振りに程度の低い同業者に出くわしました

 

抜きってヤツです

 

ウチが一般媒介で預かってる物件に ピンポン行きよったんです

 

業界の人以外には 分かりにくいですね

簡単に説明すると

 

不動産会社は お客さんから売却の依頼を受けると

近畿圏不動産流通機構(近畿レインズ)という

流通網に物件情報を掲載します

 

そこの情報を基に お客さんを紹介しあって

早期成約に努めるんです

要は

『ウチでこんな物件を預かってますよ お客さんが居れば紹介してくださいね』

って 価格や面積 所在階を 同業者にお知らせするワケです

 

見方を変えれば

“どこそこのマンションに 売り出してる部屋が有ります”

とも言えます

 

業界のルールでは お客さんが居れば

その情報元に連絡をして 内覧等をさせてもらうんです

 

それなのに 出来の悪い 行儀の悪い業者は

”価格や面積 所在階” が分かるのを良いことに

その部屋めがけて ピンポンしに行くんです

 

『この辺りで探しているお客さんが居るんです 売却の予定などございませんか?』

と やるわけです

真に受けた売り主さんは

『ウチ 売却中です』 って言いますわね

 

そしたら 出来の悪い 行儀の悪い業者は

”情報が出ていない”

”紹介させてくれない”

など 嘘八百並べて

あの手この手で 売り主さんに食いついて行って

直接売却依頼をもらおうとするんです

 

これ 上手く行けば

こんな効率のいい方法は他に無いです

 

チラシを撒いたり

ネットから反響を取るために情報発信したり

コツコツやるより

そこに 売る人が居るのが分かってて

突撃するんですからね

 

ただ これ業界のルール違反

ゲスのやることです

 

ウチがお預かりしてる物件に

この  “突撃ピンポン業者” が来たことが判明しました

 

業者名を聞いて さもありなん です

そんなことばっかりやってるって ウワサのある名前です

 

放ってたらまた他の物件でもやりよるしね

同業者に舐められたらアカンのが この業界です

 

早速 電話して

責任者に 苦情を言おうと思ったら不在

折り返し電話をしてきたのが

“突撃ピンポンヤロー” でしたから

苦情を言うと

『入社1ヶ月で業界のルールが分からないんです スイマセン』

「会社、上司の指示やろ! 責任者と話させろ」

と言っても

『自分で考えてやりました』(←ウソつけ)

 

「アカンことやったんやで 分かってるん」って言うたら

『スイマセン 以後気を付けます』やって

 

「悪いと思ったら 謝りに来い」

って 言うたら 来ましたわ

 

だから 改めて

「会社、上司の指示やろ! 責任者と話させろ」

って詰めたんですけど

 

こんな事ばっかりやってるからでしょうね

イッパイ言い訳が出て来ますわ

それもスラスラと

 

こっちも 頭から湯気出して怒るのも疲れるし

けど 舐められたら又やられるし で

「ウチの預かってる物件には 二度とスナ!」

「今度やったら ホンマに怒るぞ!」 って

コンコンと言うて聞かせて帰らせました

 

 

スイマセン スイマセン とは言うてたけど

どうせ 後ろ向いたら アッカンベ~

してるんやろうけどね

 

まあええ 行儀悪いことしたら怒られる って事

まだ怒るオッサンもおる って事を

分からせとかなアカンもんね

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

水道局さん 何すんねん!!

水道局さん 何すんねん!!

ちょっと バタバタしてて 久しぶりの ブログ更新になりました えらいもんで 3日も更新せえへんかったら アクセスも キュ~と 落ちますわ 「これでは イカン!!」 と  今日から また書き始めます ブ …

結婚記念日でした

結婚記念日でした

6月26日は 結婚記念日でした 30回目です ネットで調べたら【真珠婚式】って言うんですって     27日は 会社のみんなで野球観戦やったから 悪いなあ~ と思いながら お花をプ …

北堀江公団 【久竹ビル】

北堀江公団 【久竹ビル】

北堀江公団 と言うより【久竹ビル】の解体が始まります   って 何のこっちゃ?? って話でしょ   久竹ビルは 北堀江二丁目のなにわ筋沿いに建つ公団住宅で ワタシが生まれてから 中 …

宅建協会本部から iPadが来た

宅建協会本部から iPadが来た

大雨の中 宅建協会の本部に行って来ました   理事・幹事全員に iPadを貸与してくれるんやって   宅建協会本部では ほぼ毎日 委員会や会議が行われてて(今はWEBが中心です) …

【養生】って 大事

【養生】って 大事

マンションのリフォーム工事をする時 管理会社から必ず言われるのが 養生です   何処を養生する必要が有るのか   エントランスは? エレベーターは? 廊下は?   どこか …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031