大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

ど~なんの不動産価格  知らん!

投稿日:2018年10月21日 更新日:

大阪市内 特に中心部のマンション価格が

怖ろしいことに成ってますね

 

ただこの 『怖ろしいこと』ってのは

平成のバブル崩壊

阪神淡路大震災の影響

リーマンショック

と 長く続く 低調な不動産市況

不景気だった時の相場と比較して

『怖ろしいこと』に 感じるだけかも知れません

 

ワタシのお客さんで

大阪と東京で 家主業をしてる方からは

『決して異常な価格ではない やっと適正な価格に成った』

と 言われたことがあります

 

ワタシは 株 とかやりませんけど

6年ほど前は どうでしたか?

安倍政権が誕生 東京五輪が決まったあの頃です

株価は 8千円 9千円

ぐらい やったんとちゃいますか?

ほんで 今が 2万2千円 ぐらいでしょ

 

景気は持ちなおしたんでしょう

 

バブル絶頂期と比べると まだまだなんでしょうけど

一時と比べると 景気は良いんです

我々 一市民には実感が無くても

日本全体としては 好景気なんでしょうね

だから 不動産も値上がりしてるんでしょう

 

問題は 給料が 所得が 増えてないのに

不動産価格だけが 上がってるのが問題ですけど

 

ほんで お客さんからも聞かれるのが

『何処まで上がるの? 何時下がり始めるの?』

 

答えは 『分かりません』

 

そんなん 分かりませんし

そんなことが 分かるんやったら

テレビにでも出て 経済アナリスト を名乗ってますよ

 

ただ 現場の最前線で 実際に不動産価格を

見てる者の感覚としては

ボチボチこんなモンかなあ

場所や 物によっては ピークアウトしてきたかな?

って感覚は有ります

 

だからといって 全般的に下げ始めた

と言う事ではありません

全般的には まだ上がってると感じます

 

価格が行き過ぎた感の有る物件は

売れてないし

売る為に下げ始めました

 

が 立地や 雰囲気が良い? マンションは

(ワタシはポテンシャルと呼んでますが)

まだ 上がるような気がします

 

大阪で万博をする事になって

IRも決まったら まだまだ上がるんでしょう

そうなったら 大阪中心部は

今と全く違う街になるかもしれません

もう 普通のサラリーマンでは住めない街に

成ってしまうかもしれませんね

東京の中心部のように

 

 

何が言いたいかというと

探してるのは 住む為の家ですよね

 

今は必要ないのに 価格が上がるから買う

とか

必要と思ってるのに 下がりそうだから買わない

そんなモンじゃないと思ってます

 

 

その対価(価格やローン返済額)で

その空間を手にいれたら それは快適か

家族が幸せに暮らせるか

 

そう思えるなら 今買うべきやし

そうでなかったら 買うべきではない

と ワタシは思います

 

上がるから買う

要らんモンをローン組んで 利息払って買ってどうするん?

 

下がりそうだから買わん

それでも家賃は要るんでしょ

下がりきるまで払う家賃を考えたら

それこそ怖ろしい額ですよ!

 

現にワタシも 今住んでるマンションを売ったら

買った時より高く売れますよ

でも 売りません

だって 家族が幸せに 快適に住んでるもん

 

 

なんか 何を書いてるか分からんように成ってきましたから

この辺で・・・

 

快適な空間を求める それだけやね

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

ホンマに久し振り みんな居てました

ホンマに久し振り みんな居てました

我が家は4人家族なんですが 4人揃って晩ご飯を食べる事が滅多にありませんねん   娘はまだ学生ですが 週に4、5日はバイトに行ってて ほぼ終電で帰ってくるから バイトの日は ワタシが帰る時間 …

痛恨のミス

痛恨のミス

痛恨のミスです   フェイスブックの友達リクエストが入ったら 直ぐに気付きますが メッセンジャーのメッセージリクエストは 全く気付きませんでした   昨日 メッセージリクエストなる …

親父の転院 ボヤキですけど

親父の転院 ボヤキですけど

暗い話を書くつもりは無いんです ただのボヤキです   85才の親父 2年前に心臓の手術をしてから 一気に弱りました 年も年ですから 仕方ないと言えば仕方ないんですけど   手術前は …

息子の運動会

息子の運動会

先日 中三の息子の運動会をちょっとだけ見に行ってきました。 息子が中学生になってからは 今回が初めてです 毎年 家では 「運動会見に行こ~」 って言うんですけど  ヨメさんに 「お父さん連中は来てない …

今年も1年 有り難うごさいました

今年も1年 有り難うごさいました

ふ~~ 終わった 今 30日 20時です   12月は バタバタ忙しくて 全くブログの更新が出来無かったから バックデートして 15日分書き終わりました 備忘録として書く っていう言い訳の下 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031