大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

保護された通信 【常時SSL】

投稿日:2018年7月26日 更新日:

WEBページを 「http」から「https」に

しないといけなくなると聞いたのは

昨年の秋頃だったでしょうか?

 

その時は 「そのうちね」 って感じ

ただ 必ずその時が来る って

 

「https」にするって どういう事?

ってのを 簡単に説明しますと

インターネット上での通信を暗号化して 第三者によるデータの盗聴やなりすまし 改ざんなどを防ぐってことです

 

例えば 当社のホームページの

【希望条件登録】や【お問い合せ】フォームに

 

個人情報を入力する時に

「保護された通信」であれば

躊躇いなく入力してもらえるけど

 

「保護されていません」だったら

敬遠されて 問い合わせが入らない

 

そんな時代になるって 言われたんです

 

 

確かにそうですよね

 

ネット上での 個人情報漏れ 詐欺

そんなんが増えてますから

みんな敏感になってますよね

 

 

だからといって 「はい対策します」って

瞬時に対応出来るものでも有りません

もちろん お金をイッパイ使ったら出来ますよ

 

でもね 我々街の不動産屋さんは

そこに そんなに莫大なお金を掛けることは

出来ないんです

 

有る程度 お金を使って機械的に

その他 手作業で コツコツとやって

やっと完了しました

(って 5月には出来たんですけど ブログに書くのが今になってしまいました)

 

何をどうコツコツしたかを書くと

めちゃくちゃ長くなりますから書きませんが

 

要は

システムで一括で変更出来るところは

システム開発のメーカーさんに お金を払って

やってもらって

ホームページ上の 1物件毎の詳細ページが

「https」になるように 全物件を手直ししたんです

 

ホームページの 物件詳細ページ

この赤枠の部分 入力フォームはこう成ってます
↓  ↓

この赤枠の中の

赤線部分を 「http」から「https」に

一つずつ 手作業で書き換えたんです

 

 

お金も 時間も 掛かりましたけど

これで 一安心です

 

みなさんも 安心して お問い合わせください

<当社ホームページ>
https://www.eightcorp.jp/

 

 

 

でもね

みんな そこまで意識してるんかなあ

って すっごく気になります

 

と言うのも

今 西区の不動産会社を検索してみたけど

ほとんど 「http」「保護されていません」

やったもんね

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

会社の忘年会

会社の忘年会

26日で 本年の 営業が終了しました 朝から みんなで 大掃除して 夕方には終わらせて 今年最後の ミーティング 良かった点 改善すべき点 色々と有りますけど 何より 今年は 営業さん 事務員さん共 …

Yahoo不動産さんと イッパイ

Yahoo不動産さんと イッパイ

Yahoo不動産 知ってる人も多いと思いますが 不動産ポータルサイトの1つです   YAHOO JAPANを パソコンの最初の画面に 設定してる人も 多いと思いますが そこの 左端に「不動産 …

胡散臭いですか?

胡散臭いですか?

以前 同業社さんと 話してて その方に 「不動産屋 って 何か変な目で見られますよねえ」 「赤山さんとか スゴク一生懸命 お客さんのために・・ ってやってるのにねえ」 なんて 言われまして その人が  …

【ストークマンション内本町】オープンハウス情報

【ストークマンション内本町】オープンハウス情報

今週のオープンハウスは 【ストークマンション内本町 701号室】 62.06㎡  1R+ベッドスペース 2480万円 【日 時】 7月18日(土)・19日(日) 13時~17時 【場 所】 大阪市中央 …

リベール南堀江アネックス 内覧レポート【賃貸】

リベール南堀江アネックス 内覧レポート【賃貸】

最近 賃貸がめちゃくちゃ忙しいんです 今日 新たにオーナーさんから預かった物件を紹介します リベール南堀江アネックス 内覧レポート【賃貸】 【リベール南堀江アネックス 7階】 賃 料 155,000円 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031