大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

【大人が喧嘩してました】 まだ続きが有りました (第六章)

投稿日:2016年8月12日 更新日:

無効を宣言された 地区会議の翌日

評議員会がありました

一通り 議事が進んで最後に

前日 しっかり話をしたハズの2人から

何らかの報告があると 思いきや

A氏が プリントを配ったんですよ

何かいな?? とおもったら

『西地区役員会開催について』 って送られた

開催通知 と 無効通知でした

ほんで A氏から

「地区会議を招集出来るのは 地区長である だから 今回の招集はおかしい スジが違う 越権行為である」

と始まりましてね

“何らかの決着” と思ってたワタシは 

???? です

選挙の前後 行動を共にした 

A陣営の 2人も あ~あっ って顔

してはりましたわ

そしたら ある他地区の評議員さんから

「何の話やねん!!」 
「そもそも 何でこんなことになってんねん!!」
「アンタが 辞めや! ほんなら話早いがな!!」 

って きつ~い 怒号が 飛びました

結局 わやくちゃ ですわ

地区会議で 
 
「評議員会の時 もうこの事で揉めるンのは止めよう」
「その為に 2人でしっかり話して・・・」 

って 何とか 軟着陸出来るように 

話を持って行ってくれた 評議員さんも

“ダメだ こりゃ!!” って顔してました

てか 席が近かったから 聞くと

「これでは アカンがな」 って言うてました

評議員会のたびに このことで 紛糾するのは良くない

西地区の問題として って 地区の・・ ってしたけど

他地区の評議員さんも 

「そもそも 何でこんなことになってんねん!!」
「アンタが 辞めや! ほんなら話早いがな!!」

って 想いがあるようやから

イランことかな と思いながらも

ワタシ
「昨日の地区会議で 地区の問題と しましたけど 今日この場を見る限り 評議員会全体の問題ですよね」

って やってしまいました

話をややこしするつもりは 有りませんけど

ここまで来たら ちゃんと みんなが納得する形で

決着するのが 良いのとちゃいますかね 

と言うことで 

今回も 【大人の喧嘩は】 決着がつきませんでした

第7章につづく

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

知らんかった  収入印紙のことです

知らんかった  収入印紙のことです

長いこと この仕事をしてるから たいがいのことは 知ってるつもりですけど 恥ずかしながら 知らんかった~ 「契約書の収入印紙は 誰が貼るか」 知らんかったわ~~ 先日 当社売主の建売 新築一戸建ての  …

【売却・購入】ガイドブック TAKTAS.

【売却・購入】ガイドブック TAKTAS.

24日(月)は大阪宅建協会本部 会員事業推進委員会でした   以前にも何度か書きましたが その委員会では【TAKTAS.】って言うボランタリーチェーン を構築して 推進しています &nbsp …

東京でのユーザー会

東京でのユーザー会

12月はブログの更新が全く出来ませんでした その理由は 忘年会が多くって 忘年会が有ると 仕事のケツ(終わらないといけない時間9が決まってしまうでしょ そうすると “今”でなくても良い仕事は後回しにな …

早いモノで 15年が経ちました

早いモノで 15年が経ちました

日々バタバタと過ごしてるウチに   過ぎてしまいました     平成14年6月4日に 会社を設立したんです   早いモノで 15年が経ちました   ? …

なんで こんなにテキトーなん?

なんで こんなにテキトーなん?

なんで こんなにテキトーなん?   その昔 ワタシが独立して2、3年の頃の話です   ウチで所有してるワンルームマンションに 賃貸営業マンが 客付けしてくれました   ・ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031