大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

日々のあれこれ

還暦お祝いの会

投稿日:2013年11月24日 更新日:

恩師の還暦のお祝い会でした

場所は 上本町 ハイハイタウンの

中華料理店 杯杯天山閣さん です

http://www.hihi1.com/index.htm

7時から 2時間のはずが 

予定を大きくオーバーして 10時前まで

嫌な顔もせず お祝いの席を 

提供していただき 有り難うございました

集まったのは 先生が 大学を卒業されて

最初の赴任校だった 我々の堀江中学校と

その次の赴任校だった 大正東中学校の

柔道部OB 47人です

会は ワタシより3才上の 一番年長の先輩の

挨拶で始まって 

先生の 略歴紹介を 司会者である 

ワタシの2年上 1年生の時の 3年生の

主将だった先輩が披露して

乾杯の音頭を これまた 2年上の先輩がして

この方は今 中学校の校長先生をされています

しばし 歓談のあと 鏡割り

この酒樽は 酒屋さんを経営している 3年上の

先輩から “お祝い” として戴きました

記念の升 も作ったりして

各学年 その時 その時の 思い出を披露

思い出話しと言えば やっぱり

愛の赤ムチ 分厚い手の平で

たいへん厳しく (いやいや暖かく) 

指導していただいたことが ほとんどでした

実際に 我々の柔道場には 

竹刀をばらして 赤いビニールテープを使って作った

“赤ムチ” がありました

これは 代々 3年生が卒業する時に

後輩達のことを思って 彼らの成長の為に(笑)

新しいのを作って 置いていく

不思議な 習慣がありました

ちなみに ワタシ最高学年の時は

1年間保ちませんでした

そして 先生ゆかりの方々から

お祝いのビデオレター をいただいて

記念品の贈呈

柔道の帯です

先生は 7段ですから 紅白の帯です

これは 大正東の 最上級生でまとめ役の

岡田くんが 手渡しました

我々幹事も ねぎらっていただいて 

みんなで 記念撮影

約3時間のお祝いの会でしたが

時間はあっという間に 過ぎてしまいました

素人が集まって作った会としては

ホンマに良くできた会やったと思います

それもこれも 頑張って段取りをしてくれた

後輩達のお陰です

(ワタシは 会場の段取りと 掛け声だけ)

みんな 仕事が忙しいなか 良くやってくれました

プロが一人いると やっぱ 違いますわ

後輩の中に 超大手広告代理店の

プロデューサーが いてるんですけど

この子の 活躍が大きかった

 

最後に 中学校で出会った先生の 

還暦のお祝い会を することって 

すごく希なことやと思います

それも 自分たちが 企画して

それだけ 部活に一生懸命 取り組んだ

また 熱心に指導していただいたから

やと思います

こんな風に 

『よし みんなで 先生の還暦をお祝いしよう』

と思える 先生に出会えたことに 感謝しています

おまけ

何故か 去年のOB会から 

この5年下の後輩に 慕われています

身の危険すら感じます(笑)

 

 

-日々のあれこれ

執筆者:

関連記事

大阪都構想住民投票 行ってきました

大阪都構想住民投票 行ってきました

はい 行ってきました 出勤前の 7時に 投票に行って来ました 普段の選挙の時と違う事が・・ いつもは 投票所のある 体育館に行く時に通る 廊下の展示物に 白い布が掛けてあるんですけど 今日は その布が …

オリックス vs 楽天

オリックス vs 楽天

水曜日の定休日は 京セラドームで プロ野球を観戦してきました   オリックス vs 楽天 いつも 小宮ちゃんが良い席を取ってくれます   試合は オリックスが 初回に3点入れて 楽 …

サーフィン仲間の忘年会

サーフィン仲間の忘年会

昨日はサーフィン仲間の忘年会に行ってきました もう10年 いやもっと続けてる仲間の忘年会ですただ少しずつ メンバーが減ってるような気が・・・ 波乗りをやめちゃった人 何となく合わずに離れて言った人結婚 …

【50才記念 堀江中学校同窓会】 のこと part5

【50才記念 堀江中学校同窓会】 のこと part5

【50才記念 堀江中学校同窓会】  を 9月10日(土) に開催します 5回目の打ち合わせを 先日 会場となる  【道頓堀ホテル】 でやりました 協力してくれることに成った 女の子達も (まあハッキリ …

東京転勤

東京転勤

息子が東京へ転勤になって家を出ました 今までず~と家に居ったから 正直 淋しいです   これまで何度か本人から一人暮らしの希望が出ました 最初は 大学生になった時 息「大学の近くで 一人暮ら …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930