大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

広告不可物件 ってなに??

投稿日:2013年6月8日 更新日:

まず みなさんに 我々不動産仲介業の

売り物件の 流通の仕組みを 簡単に

説明しますね

所有している不動産を 売りたい人の

ほとんどが 不動産会社に 

売却の依頼をするわけですが

依頼方法には 

【専属専任媒介】 【専任媒介】 【一般媒介】

この3種類の方法があります

売り主さんは この3つの中から 

いずれか1つの方法で 不動産会社に 

売却を依頼する事になります

で 依頼を受けた不動産会社は 

【一般媒介】 以外の 【専属専任媒介】 【専任媒介】 で

売却の依頼を受けた時は 指定流通機構に

売り物件情報を登録する 義務を負います

そして 依頼を受けた1社だけが 売り物件情報を

抱え込むのではなく 正規の不動産業者なら 

誰でもが その情報を知ることができ

広く流通を促す事になるわけです 

まあ 実際は 【一般媒介】 の時でも 流通機構に

登録はするんですけどね

だから 基本的には 何処の不動産業者も 

同じだけの情報量を 持っているわけです

それぞれ どの方法も売り主さんにとって

メリット デメリット 両方あるんですけど

今日は その話しじゃないので 

その辺りの話しは 置いといて 


今回は 広告不可物件の話し

所有者さんが 物件を売りに出すのには 

さまざまな事情あります

住み替えで 売れれば買い替える って人

ローンの支払いが厳しいから 仕方なく売る人 

中には 離婚で・・ なんて人も勿論います


その売る理由によって “近所に知られたくない”

と言うことで 【広告不可】 って物件も 勿論あります

ただ ワタシの今までの経験では 

そんなの ほんの一握りです

以前から そうだったんですが

不思議な事に 【専属専任媒介】 【専任媒介】 で

依頼されてる物件に 広告不可が多いように

感じられます

でも 週末になると 依頼を受けてる不動産会社の

チラシに掲載されてることが 多々有るのも 事実です

そこで ワタシの ???は

この 【広告不可】 って 

ホンマに売り主さんの希望なん?? 

売り主さんが 広告不可を希望してるんやったら

そのチラシも アカンのとちゃうん!? ってこと

ここから ワタシが推測する 【広告不可】 の ???について

書こうと思いましたが ここまででも 十分長くなってしまったので

続きはまた明日以降に書きます

中途半端でゴメンナサイ 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

すいません 2日連続で  【お客さまから いただいちゃいました】

すいません 2日連続で 【お客さまから いただいちゃいました】

すいません 2日連続で 【お客さまから いただいちゃいました】 です 2週間前から かなりガッツリ 物件の内覧を していただいている お客さま Oさまから いただいちゃいました 『出張で 石川県に行っ …

接客スペース用に 店舗借りました

接客スペース用に 店舗借りました

事務所が広くなります   当社の 前と言うか 横と言うかに 店舗が有りまして そこが 貸しに出たから 借りました   理由はいくつか有りまして 現状 接客スペースが2カ所しか無くて …

宅建協会西支部不動産フェアー 大正区編

宅建協会西支部不動産フェアー 大正区編

日曜日(15日)は 宅建協会西支部 大正地区の不動産フェアーでした 不動産フェアーの目的は 鳩マークの宅建協会を 地域の皆さんに認知してもらう事です 去年までは 西区民まつりの時に 人もお金も 集中さ …

今日も 燃え尽きました

今日も 燃え尽きました

今日も 燃え尽きました 毎朝 出社すると  約束の時間が 決まっている事 今日必ずしないと いけない事 明日でもいい事 を 書き出して 一日のスケジュールを 確認してます そして 今朝は 『ん 今日は …

雨漏り  いま雨が怖い

雨漏り  いま雨が怖い

引き渡しを終えた 中古戸建てで 雨漏り発生 トホホ 泣きたいです 先月(8月)24日に引き渡しをした 中古一戸建てが有りまして 元々 一戸建ての売却査定が有って お家に寄せてもらって査定をしたんです …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930