大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

母校  堀江小学校

投稿日:2012年10月11日 更新日:

何気なく 堀江小学校の前を自転車で通りかかった時に 目に飛び込んできたのが

これ 「140年の伝統に感謝」

$エイトコーポレーション社長のブログ-140周年3

ほんで 思ったのは 「そやわな! オレも46才やもんな!!」って

ワタシが まだまだ可愛らしかった 40年前

小学校1年生の時に 創立100年の行事がありました どんな行事だったかは思い出せませんが

1年生の時が100周年だった って事は強烈に覚えてます

その時に建てられた 記念碑がこれ ↓

$エイトコーポレーション社長のブログ-140周年1

ワタシらが小学校に通ってる時は

この記念碑は校庭の隅 確か

運動場の南西の端に

メタセコイヤの木と一緒に立ってたような気が・・

それが 卒業後 校舎も建て替えられて

昔 正門と呼ばれてた門は無くなって

塀が建って 東門があった運動場やったところに校舎が建って 今はそこが正門です。

この写真は その正門のところです ↓

$エイトコーポレーション社長のブログ-140周年2

小学校を卒業して以来 1回も校舎の中に入ったこと無いような気が

運動場は 盆踊りの時に 何回も入ってますが

校舎はないな あったとしても 建て替わって

まったく別物で懐かしさは無いか!

でも ホンマは 1回ゆっくり行ってみたいですけど

無理やろうね

今はセキュリティ

うるさいもんね 「卒業生です」って言うても

「それがどうした 不審者やんけ!」って 追い返されそうやから

止めときます

昔と変わらんのが  校章(学校のマーク)これカタカナで

ホ・リ・エ って書いてますねん それと 制服 (ダサッ っていう人もいます)

冬服は 茶色の上下(男女とも襟無しブレザー)

夏服は 青のチェック(女子はセーラー 男子は開襟シャツ)

これに 男女とも黄色い帽子

名前はなんて言うか分かりませんが

野球帽ではなく

チューリップハットの出来損ないみたいなヤツ

そう言えば 卒業する時に 埋めた「タイムカプセル」

どないなったんやろ?

埋めたところに 校舎が建ってるやンか!!

「20才になったら」で 掘り返したんかな??

その辺のこと まったく覚えてませんわ 同級生の 誰か教えてちょだい

ところで 140年前っていつなん? って思いません 明治5年らしいです

考えたら えらい 歴史のある学校ですわ

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

また値上げか???

また値上げか???

今朝の読売新聞1面を見て 「また 火災保険が値上げか~!」 って思いました   昔は 35年の長期契約が出来たのに 今は 最長で10年 長期一括でない分 実質的には値上げでした それに 同じ …

大阪宅建協会 新年互礼会

大阪宅建協会 新年互礼会

大阪府宅地建物取引業協会 新年互礼会に行って来ました   他の支部は知りませんけど ワタシが所属する 西支部では 強制では無いですけど 評議員は原則参加になっています   ワタシは …

ずいぶん前に書いた【何じゃ こりゃ!】の続き

ずいぶん前に書いた【何じゃ こりゃ!】の続き

ちょっと前 いや ずいぶん前に ブログに書いた 公団住宅バルコニーの【何じゃ こりゃ!】   気になってたんですけど そんな頻繁にその前を通る事は無いんです   前にブログに書いた …

頼むから止めてくれ~

頼むから止めてくれ~

最近また増えてきました   当社は WEB集客に力を入れている不動産会社です   今や 不動産会社にとって ホームページは無くてはならないモノになりました   どこの会社 …

ミーティングの後

ミーティングの後

昨日は 月1回の 営業ミーティングでした   何を話したかと言うと 色々と営業マン別に 話をしましたけど 要は 『残り1ヶ月 ええ終わり方しよっ!』って こんな感じ   どんな売り …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031